☆新商品紹介☆
新商品Yogaboを紹介します!✨
柔らかいけど滑りにくい生地のヨガボールです☆
遊びにもいいし、座っているとインナーマッスルを強めますので、
子供も、大人も楽しめる商品です:)👍オフィスチェアーとして使うと仕事しながら運動出来ます!
店鋪でお試しください^^💫 pic.twitter.com/KEYT9epp07
— Yogibo Japan(ヨギボージャパン)公式 (@yogibojapan) January 11, 2018
上記の通り、ヨギボーのTwitterアカウントでもアナウンスされていましたが、
ヨギボーが新商品を発売しました。
その新商品は、なんと!
\ バランスボール!! /
その名もYogabo(ヨガボー)!
Yogibo meets Yoga
ってことですよね。とてもいいネーミング!
ネーミングもそうですが、それ以外にもこのヨガボー、良い点がたくさんあるんです。
何が良いかって?
まず1つめが、
そこらのバランスボールとは一線を画すオシャレさです。
ヨガボーはオシャレで機能的なバランスボール
従来のバランスボールって、塩化ビニールの素材の質感や見た目がかなりダサいじゃないですか?
でも、ヨガボーは落ち着いた色合いの布貼りが実にオシャレ。
部屋にポンと置いてあっても、インテリア性を損なわない感じがとてもいいです。
色は4種類。
どの色も落ち着いた感じです。
ヨギボーとはちょっと雰囲気が違って、大人っぽさがあります。
ちなみに、実はヨガボーが発売になる前から、布貼りのバランスボールは存在していました。
例えば、VLUV(ヴィーラヴ)という商品です。
「羊毛100%フェルト」「ファブリック織物」「合皮」の3種類あり、
サイズは55㎝と65㎝の2種類があります。
こちらもスタイリッシュでオシャレ感が漂うデザインがとても良いですよね。
取っ手もついていて持ち運びがしやすいです。
あれ?ヨガボーってこの商品をかなり意識したんじゃない?
と思うくらいには、だいぶ見た目や色合いも似ています。
ただ、ヴィーラヴはちょっとお高いのが残念なところです。
対して、ヨガボーはVLUV(ヴィーラヴ)の半分程度の価格です。
・ヴィーラヴ:直径65㎝ 23800円程度(税抜)
・ヨガボー:直径60㎝ 12800円(税抜)
ヨガボーはオフィスなどで、イスとして使うのもあり
人間工学に基づいた、カラフルな布貼りのバランスボール
公式サイトでは、ヨガボーはこのように謳われています。
最近、座りすぎが体に良くないという話をよく聞きます。
健康面を考えて、イスをなくしてしまったというオフィスもあるそうです。
また、バランスボールに座ることが、とても健康によいとも言われています。
そのため、バランスボールをイスとして使用するオフィスも増えているそうです。
バランスボールに座るメリットはたくさんあります。
例えば、
・腰痛予防・改善
・姿勢の矯正
・ストレッチ・トレーニング効果
・集中力のアップ
・インナーマッスルや体幹が鍛えられる
などなど。
オフィスで使うのも、もちろん良いのですが、
自宅の書斎のイスをヨガボーに変えてしまう、というのはいかがでしょうか?
オフィスのイスをヨガボーに変えるよりぜんぜん現実的です。
普通のバランスボールはインテリア的な観点から「なし」だと思いますが、
ヨガボーのあの見た目なら、話は変わってくると思います。
まとめ
いかがでしたか?
ヨギボーの新商品「ヨガボー」は、家のインテリア性を損なわずに使えるバランスボールとして、とても良いものだと思いました。
普通にイスとしてヨギボーを選択してもよいですが、
座りすぎを感じる人は特に、健康のことを考えてヨガボーを選択するのもありですね。
気になった方は、下記の公式サイトを是非チェックしてみてください。